
烏丸駅周辺には小児矯正の評判が良い矯正歯科がたくさんあるため、「どこが本当に良いのかわからない」「子供に優しいところを見つけたい」など、クリニック選びで悩む方も多いでしょう。子供の小児矯正を成功させるには、実績が豊富なだけでなく子供が嫌がらずに通えることも大事です。
そこでこの記事では、烏丸駅周辺で子供が嫌がらずに通えるなど小児矯正の口コミ評判が良いおすすめ矯正歯科を5院ご紹介します。特徴や利用するメリットなども詳しくお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
京都の四条烏丸にある「あおい矯正歯科」は30年以上にわたり歯列矯正を専門に治療を行っており、子供からシニアまで通える地域密着型の矯正歯科です。小児矯正の実績も豊富で、「子供に無理強いしない」治療方針が特徴。
子供が嫌がるときは治療をしないなど、子供の目線に立って治療を進めてくれます。そのため、口コミでも「子供が嫌がらずに最後まで通えた」「楽しみながら治療が受けられる」など、親御さんからの評判も良好です。
河原町歯科・矯正歯科クリニックは、「アットホームな雰囲気で子供もなじみやすい」と口コミで評判の矯正歯科です。個室の診療室があり、親子で入室できるのもおすすめポイント。
小児矯正に通う子供が安心して治療を受けられる環境が整えられています。小児歯科の診療科目もあるため、矯正治療中にむし歯が発生してもすぐ対応してもらえるのもメリット。
矯正治療が完了した後も子供の口腔ケアをすべて任せられるので、かかりつけ医としてもおすすめです。
祇園四条駅や河原町駅から徒歩1分で通えるアクセスの良さも人気の「京都四条矯正歯科クリニック」は、顎の成長完了期の子供を対象とした矯正治療を実施しているのが特徴です。小児矯正に通える年齢として推奨しているのが男子は16歳、女子は14歳となっていますが、近い年齢であればレントゲン撮影を行ったうえで治療ができるかの判断をしてくれます。
マウスピース矯正や裏側矯正の取り扱いもあるため、矯正装置が目立たず周囲にバレにくい治療も可能。思春期の子供でもストレスなく矯正治療を続けられるでしょう。
くす矯正歯科は、矯正装置に加えヘッドギアやフェイシャルマスクなどを併用して子供の状態に合った小児矯正を実施しているのが特徴です。また、乳歯から永久歯に生え変わる6歳ごろから治療を始められる第一期治療では歯の裏側に矯正装置を装着するリンガルアーチにも対応しているため、小児矯正でも矯正装置が目立たない治療が可能。
その他にも、取り外し可能な矯正装置も用意しています。くす矯正歯科では初診相談を無料で実施しているので、子供の歯並びが気になる方は気軽に相談してみましょう。
烏丸ビューティーデンタルクリニックは、女性の矯正歯科医による治療を受けられるのがメリットです。口コミでも「女性の先生でとても優しい」と評判のため、子供も怖がらずに治療が受けられるでしょう。
小児矯正は乳歯の時期から治療を開始できるのが特徴で、その他に第一期治療と第二期治療にも対応しています。治療費は現金のほか、クレジットカードとデンタルローンでの支払いが可能。
デンタルローンを利用すれば、分割払いで小児矯正を始められるのもおすすめポイントです。